2018-01-01から1年間の記事一覧

次回の旅の予定

こんにちは、旅人上ちゃんです。 去年のバイク旅で、北は北海道から南は九州まで、陸路で行ける端っこの「4極」へ行った。 そして、「次はどこへ向かう?」と自分に質問し続けていたら、「日本の端」を見に行くという答えが出た。どんなところなのか、5感…

マナー

山形名物玉こんにゃく。 くたびれた木製のベンチに座って、最初に目に入った売店の赤いのぼり。 山形から、岐阜に移住してきた人が営業しているのだろうか。 ベンチに背を預けると売店の向こう側に、観覧車かというくらい大きな木製水車がゆっくりと回ってい…

書く

こんにちは、40日目の上ちゃんです。 何を書いてもいい。 とても自由だが、逆に難しい。 ブログの書き方で検索をしたとき「自分に肩書をつける」という記事を見つけた。 なるほど、肩書を使って自分の書くテーマを可視化する。 一番身近で書きやすいテーマ…

九州の旅「鹿児島」3

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 九州の旅も終盤です。 ・枕崎駅 開聞岳から国道226号線をひたすら西へ行く。開けた道をのんびり走っていると、鰹節工場が見えた。その途端、食欲をそそるいい匂いがする。その匂いは工場を通り過ぎた後もしばらく続…

九州の旅「鹿児島」2

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 鹿児島の旅は中盤に差し掛かります。 ・指宿スカイライン 尾根につくられた有料道路。景色のよさは保証できる。ただし、天気が良ければだが。 道中にはいくつも展望台が有り、桜島や眼下に広がる街を見ることができる…

九州の旅「鹿児島」1

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 ついに最後の県、鹿児島へと入る。 ・道の駅 くにの松原おおさき 温泉へ入るために立ち会寄った。 入り口では、銀色の巨大なカブトムシ2匹に出迎えられる。 温泉の他に、宿泊施設、レストラン、物産館があり、さらに…

九州の旅「宮崎」3

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 長かった宮崎県の旅も残りわずか! ・道の駅フェニックス 休憩に立ち寄った。営業は終わっていたが、同じようにツーリングやドライブの休憩で立ち寄る人がおおいようだ。 車道を渡って、芝生の上にある木製のベンチへ…

九州の旅「宮崎」2

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 山の中にある高千穂から海沿いへ出て、南下していくと雰囲気がどんどん変わっていきます。 ・道の駅 高千穂 人間の顔に下から光を当てると怖いですよね。 ライトアップされた手力男命と天鈿女命の顔の石像は、迫力があ…

九州の旅「宮崎」1

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 台風をやり過ごした阿蘇ライダーハウスに別れを告げ、大観峰から続く草原、そして山道を南下するとその先は日本神話の世界です。 ・天岩戸神社 御神体は天岩戸と呼ばれる岩窟で、ここが日本神話にでてくる「天岩屋」だ…

九州の旅「熊本」

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 九州の旅、4県目の熊本を紹介します。 熊本では、地震の力の凄まじさを語る建造物を見て回りました。 ・熊本城 天守の瓦は補修作業様の幕で覆われておりその姿を直接見ることはできませんでした。周りは石垣が無残に…

九州の旅「佐賀・長崎」

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 昨日につづいて九州の旅、佐賀県、長崎県、熊本県で回ったところを紹介します。 かなり矢継ぎ早に移動をしていますが、理由があります。 まず、この九州の旅は13日間の内、3日目から6日目が雨であったこと。次に、…

九州の旅「福岡」

こんにちは、上ちゃんです。 今回は九州1周中で私が巡った場所を紹介します。 今日は福岡県です。 ・平尾台 北九州にあるカルスト台地です。散在している石灰岩が周囲の緑とコントラストを作り出している様子は、荒廃した街が緑で覆われていく途中のようで…

阿蘇へいったら食事はここで。

こんにちは、旅ライダーの上ちゃんです。 昨年、北海道に続き九州も旅をしました。 中でも記憶に焼き付いているのが阿蘇です。 大観峰からの眺めもさることながら、カルデラ地形の底から見渡す外輪山は圧巻の光景です。バイクでどこを走っていても視界に入っ…

勉強の方法を勉強する。

こんにちは、上ちゃんです。 勉強方法を勉強したのでまとめてみます。 「エビングハウスの忘却曲線」 聞いたことありますでしょうか? これは心理学者であるヘルマン・エビングハウスによって導かれた脳の忘れる仕組みを曲線で表したモノです。被験者に意味…

グライダー人間と飛行機人間。

こんにちは、上ちゃんです。 最近、「思考の整理学」という本を読み始めました。 著者は外山滋比古さん。 32年前に出版された本ですが、非常に面白いです。 まだ読書の途中ですが、思ったことを書きます。 勉強をしたいと思ったらどうするか。すると、まず…

北海道の景色。

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 北海道をぐるりと回って見てきた景色は、日本であり日本ではない。そんな印象を受ける場所でした。 その理由は、目に見える自然の豊かさにあり、高原や展望台と名のつく所へ行くと必ずと行っていいほど、それを見渡す…

北海道で入った温泉3選。

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 北海道といえば、美味しい食べ物、すばらしい景色、そして温泉です。 去年、私が実際に入った温泉から3つ紹介します。 ひとつめ、支笏湖の丸駒温泉。 ここには、岩で囲まれた湯船の向こうに湖が見渡せる眺めのよい展…

北海道へ行って驚いた3つのこと。

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 ライダーの聖地とまで言われる北海道へ初めて行った際に驚いたことがありました。 それは、 ・片側1車線での追い越し ・1日500キロ走れる ・学生がライダーに対して手を振ってくれる ・片側1車線での追い越し。 …

29歳から空手始めた。

こんにちは、上ちゃんです。 きっかけは職場に来ていた仕入先の方が空手の先生だと知ったとこでした。 前々からやってみたいとは思いつつも、武道=厳しい、痛いのイメージが強かったため躊躇していました。 その先生と何度か話をしているうちに、道場へ行っ…

甥っ子たち。

こんにちは、上ちゃんです。 私には3歳と1歳になる甥っ子が2人いるのですが、週末によく遊びに来ます。 長時間遊び相手になると体力的にも精神的にも大変です。 なにせ行動力が半端ではないです。 次から次へと遊びを変え、走り回り、椅子によじ登る、パ…

北海道で食べに行きたい!満腹になるお店3選。

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 昨年の夏に、北海道を1ヶ月間旅した際に立ち寄った美味しいお店、その中からしっかり食べられて満腹(主観です!)になる3店を紹介します。 稚内市「デノーズ」 稚内駅の北側にある老舗の喫茶店です。 ここでは鉄板…

舞茸が好き。

こんにちは、上ちゃんです。 唐突ですが舞茸が好きです。 なぜ好きなのか簡単に考察してみました。 見た目ですが、普通にその辺に生えていたら手を出したくなる形では無いですね。艶があってきれいに花のように育ったものも中にはありますが、怪しい形です。…

掃除道具を箒にしたら落ち着く時間が増えた。

こんにちは、上ちゃんです。 みなさんは自宅の部屋を掃除するとき、ほうきを使ったことはありますか? 殆どの方は掃除機を使っているかと思います。 私も以前は掃除機を使っていたのですが問題がありました。 それは「音」です。 夜、仕事から帰ってきてから…

今になって漢字を勉強し直す。

こんにちは、上ちゃんです。 皆さんもこんな経験ありませんか? 手書きをするときに漢字が思い出せない……。 小中高と嫌というほど練習させられた漢字。 今更になってその必要性を認識しました。 パソコンに始まり今ではスマホで文章に使うための漢字は覚えな…

旅の持ち物ー住居編ー

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 仕事をしていると無性に旅に出たくなります。 今日は宿泊に関する持ち物について書きます。 3種の神器 テント(2人用) シュラフ(キルト型・化繊) マット(クローズドセル) 基本的な道具です。 テントは使用人数…

旅の持ち物ー食編ー

こんんちは、旅ライダーの上ちゃんです。 今回は旅の衣食住の食に関する持ち物について書きます。 食事は基本的に出来合いのものを買う、又は飲食店の利用を前提としています。 道具 自作アルコールストーブ 自作五徳(金網) 自作風防(0.1mmステンシー…

旅の持ち物ー衣服編ー

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 暮らしの基本は衣食住、旅の基本も衣食住です。 ということで、衣服から書いていきたいと思います。 使用した衣服はほぼ全て登山用です。 なぜかというと移動と観光がメインになるため外での活動が長いからです。 また…

バイク旅に必要だったモノ、いらなかったモノ。

こんにちは、旅ライダーの上ちゃんです。 長期間の旅に出るときに時間をかけて考えることがありますよね。 ・どこへ行くのか。 ・何を持っていくのか。 今回は道具について、私にとって置いていったけれど必要だったモノ、私にとって持っていったけれど必要…

現代は旅がしやすい。

こんにちは、旅ライダー上ちゃんです。 昨年、旅をしていて思ったことがあります。 普段の生活でも、旅をしていても現代は非常に便利だということです。 スマホ。 連絡手段、調べ物、写真、記録、ナビ、娯楽と一台で何役もこなせるのは非常に便利です。バイ…

縁のある人とは何回でも出会う。

こんにちは、旅ライダーの上ちゃんです。 昨年の5月末、北海道へ長期旅の前準備みたいな形で四国へ6日間の旅へでました。 そこで面白い出会いが起こりました。 予定していた出発日が雨だったため、1日遅らせて出発しました。 2日目。向かった先は四国カ…